KIRIが思うプロ野球応援のあり方
お疲れ様です!KIRIです!今回はプロ野球を応援する上で最近の教訓や「今後こうでありたい」といった事などを書いていきます!文章下手ですが何卒お付き合いくださいまし。 選手やチームがいてこそのプロ野球!選手やチームのリスペクトを意識! 野球のみならずどのようなことでもそうですが選手でもミスはします。中にはそのミスのせいで負けることもあるし選手や首脳陣に責めたくなるのは分かります。ただかといってKIR […]
野球観戦やゲーム関連など趣味を日々更新します!
お疲れ様です!KIRIです!今回はプロ野球を応援する上で最近の教訓や「今後こうでありたい」といった事などを書いていきます!文章下手ですが何卒お付き合いくださいまし。 選手やチームがいてこそのプロ野球!選手やチームのリスペクトを意識! 野球のみならずどのようなことでもそうですが選手でもミスはします。中にはそのミスのせいで負けることもあるし選手や首脳陣に責めたくなるのは分かります。ただかといってKIR […]
お疲れ様です!KIRIです!本日は今シーズンから中日ドラゴンズに加わった中田翔選手について書いていきます! これまで中田選手は日本ハムの主軸として活躍していながら不祥事絡みから巨人に移籍、巨人で活躍しつつあるも先発出場の機会が減り契約を破棄、そこから中日に入団した経緯があります。中田選手の中日入団に賛否両論があったかと思いますが、個人的には賛成でした。寧ろ中日ドラゴンズに入ってくれたことに感激して […]
お疲れ様です!KIRIです!いよいよプロ野球はセ・パ交流戦ですね!今回は少々批判的に見えたら申し訳ありませんが、交流戦に向けてドラゴンズやスワローズについて思うことを書いていきます! 選手の起用について まずはドラゴンズについてですが、気になることは選手の起用です!とはいえ最近は福永選手、石川昴弥選手、ディカーソン選手、ビシエド選手など中田選手や高橋周平選手が調整中の最中打線で貢献している選手も多 […]
お疲れ様です!KIRIです!今回は野球観戦する上でKIRI自身が「やらかした!」といえる失敗談を書いていきます!「これはやらかさないだろ…」と思うか「自分もこれやった!」と思うかは個人の自由ですがざっと参考にできると嬉しいです! 手荷物は極力コンパクトに! 誰もが承知かと思いますが1軍の試合は無論指定席でファームは自由席ですが球場や日程によっては混みます!なので座席を占領していいと言う […]
お疲れ様です!KIRIです!今回は昨日までの中日ドラゴンズについて所感ですが個人的に思ったことを書いていきます!一度は8年ぶりに首位まで上ったこともありそれはそれはKIRI自身も有頂天になっていました!しかし、昨日まで4連敗、しかも甲子園3タテと芳しくない状況…それについて所感ながら物申します! ぼろが出た投手運用 当初は12試合連続2失点以下と安定した成績を残している投手陣ですが、1 […]
ご無沙汰してます!KIRIです!3月は諸々忙しく記事が更新できなかったのですが、久々に記事を書いていきます! 3月30日と31日に甲子園に行ってきました!…というのも実はその1週間前23日と24日に本来は行く予定だったんですが生憎の雨で順延…その為2024年初の甲子園が先述の日程となったわけです! 甲子園は干支が「甲子(きのえね)」の年である1924年に開場した為に名付けら […]
お疲れ様です!KIRIです!今日は高校野球やプロ野球を舞台にした漫画について書いていきます! 作品について、あらすじ タイトルは「江川と西本」で西本聖さんが少年時代、1969年の甲子園で松山商業の優勝に貢献した兄の姿にあこがれて中学でも投手として活躍し、高校進学を控えるところから始まります!同じく少年時代に現地観戦しており1966年の甲子園で準優勝に貢献したさらに上の兄でプロ野球選手である明和さん […]
お疲れ様です!KIRIです!今回は高校野球について書いていきます!最近の高校野球は練習環境の整備や学校側の強化体制などもあり新興校の甲子園出場も増えていますが、その一方かつては常連だったのに甲子園から遠ざかったり予選上位まで行ける力はありながら中々甲子園に行けていないチームも多々あります!今回はそのチームについて各地区紹介していきます! 北海道:旭川明成 今年の北北海道大会は前年優勝校である旭川志 […]
お疲れ様です。KIRIです。プロ野球「東京ヤクルトスワローズ」のマスコットでおなじみのつば九郎ですが、漫画になっていることはお気づきですか?今回は、多々漫画化されている中で一番のお気に入りである「天に向かってつば九郎」について書いていきます! つば九郎 外見・容姿 基本、外見や容姿は現実のつば九郎に基づいていますが、一部の回では健康を気にしたり共演したアナウンサーに心を寄せてダイエットに奮闘したこ […]
お疲れ様です!KIRIです!いよいよ昨日、東海大会出場校が決まりましたね!3位決定戦と決勝の様子をテキストで紹介します! ※諸事情で写真が撮れなかったので今回はテキストのみとなります。また、選手の個人名は伏せさせていただきます。 前置き:今後の写真掲載について 都道府県によりますが、高野連は肖像権トラブルや日本学生野球憲章に反するため報道機関、アルバム業者など許可をもらった者以外の一般客や学校関係 […]