江川と西本

NO IMAGE

お疲れ様です!KIRIです!今日は高校野球やプロ野球を舞台にした漫画について書いていきます!

作品について、あらすじ

タイトルは「江川と西本」で西本聖さんが少年時代、1969年の甲子園で松山商業の優勝に貢献した兄の姿にあこがれて中学でも投手として活躍し、高校進学を控えるところから始まります!同じく少年時代に現地観戦しており1966年の甲子園で準優勝に貢献したさらに上の兄でプロ野球選手である明和さんと共に広島商業の練習を見学し、一度は広島商業に憧れるようになりますが、当時広島商業にはエースである佃正樹さんを擁していたこと、地元住民も松山商業進学を望んでいることから父に反対されて結局は兄と同じく松山商業に進学します。1年生からマウンドに登板し好投手として注目を浴びかけますが、西本さんの1学年上で当時好投手として注目を浴びた江川卓さん擁する作新学院と練習試合をし、チームはノーヒットノーランを喫し江川さんの投球に驚かされますが、「太田幸司が当時(1973年)プロ勝利2桁行くか行かないか賭けよう」と江川さんと再会を約束するようになります。しかし、西本さんは3年の夏(1974年)まで予選で敗退し甲子園を逃し、江川さんも法政大学に進学したため結局は約束を果たせずに終わってしまいます。西本さんが失意の中、のちにチームメイトとなる定岡正二さん擁する鹿児島実業と原貢さんが監督をしており息子であり当時1年生ながらスタメンとして活躍したのちに巨人の監督を歴任する原辰徳さん擁する東海大相模が準々決勝でぶつかります!一度は甲子園から目を背けようとした西本さんや巨人(読売ジャイアンツ)の選手引退間近で次の年から監督を務める長嶋茂雄さんも野球中継に熱中しており、結果は鹿児島実業が勝ち、長嶋さんはドラフトで定岡さんを指名しようと決意します。その年のドラフトで定岡さんは巨人から1位指名を受け西本さんも一度大学進学を目指そうとするも巨人からドラフト外ながら入団し、プロ野球生活が始まります!プロ野球以降は長くなるので割愛しますが、入団当初の西本さんと定岡さんの1軍に行くまでの苦労や江川さんのドラフトの行方、江川さんの阪神からのドラフトと長らく巨人の投手として活躍した小林繁さんと江川さんとのトレード、江川さんが入ってからの江川さん、西本さん、定岡さんの活躍、巨人を強化するきっかけとなった地獄の伊東キャンプなど当時のプロ野球の様子が伺えます。

作風

原作は「砂漠の野球部」や「グラゼニ」シリーズなどほかの野球漫画の原作も手掛けた森高夕次さん、作画は「哲也-雀聖と呼ばれた男」などを手掛け青年向けの漫画を担っている星野泰視さんが手掛けています!現代の読者層に対して登場人物を「マジヤベェ!」や「クソワロタ」など現在の言葉遣いにするなど分かりやすく配慮しており、注釈には「現代風の言葉遣いでお送りしています」と書かれています。

リンク

江川と西本(1) (ビッグコミックス

公式サイト

Wikipedia