高校野球を楽しく観戦するには?
どうも、KIRIです!今回は、野球観戦について書いていきます!今、高校野球といえば、各都道府県にもよりますが、春季大会シーズンですね!有観客、無観客かは各都道府県によりけりですが、有観客の地域もたくさんあります!この記事は、有観客の地域を対象に書く記事なので、悪しからずお願いします!
1:観戦を計画する前に見に行きたい大会の地域が有観客かチェックすること!
観戦を計画する前にやるべきこと、まずは、該当の都道府県大会が有観客であるかを調べることです!注目されている試合を観戦したい気持ちはわかりますが、無観客の大会だと意味がありません!各都道府県の高等学校野球連盟(高野連)のホームページや高校野球ドットコムやスポーツナビなどの情報発信サイトなどを見ておくようにしましょう!学校関係者や保護者以外は入場できない都道府県も多々あります!また、天気予報もチェックしましょう!
2球場へのアクセスは事前に調べること!
マイカー、公共交通機関問わず、球場へのアクセスを調べることが大事です!マイカーの場合はあらかじめ経路を調べたり、公共交通機関の場合は最寄駅や最寄駅からの交通機関を調べるといいですね!駅近ならまだいいのですが、バスを乗り継いでいかないと着かない球場もありますので、下調べは大事です!また、マイカーでアクセスする場合であっても駐車場も位置を知っといたほうが良さそうです!
3:このご時世、もちろんではありますが、検温があります!
このご時世、ご存知の方も多いかと思いますが、球場へ入る前に検温があることを把握したほうがいいです!特に、37.5℃以上の発熱がある人は入場できません!当日あらかじめ体温を測っていればベストですが、少しでも体調が悪いと感じたら観戦は避けたほうが良さそうです!あと、当然かと思いますが、マスク着用は忘れずに!
4:応援は拍手だけ!声出しやハイタッチなどは禁止!
こちらもこのご時世重々承知かと思いますが、応援するときは感染予防のために声を出したりハイタッチや肩組みなど、他の人の体を触るような応援は禁じられています!声を出したい気持ちはわかりますが、ここは我慢しましょう!
5:飲み物や筆記用具は忘れずに!
球場によりけりですが、全ての球場に売店や自動販売機があるとは限りません!なので、入場する前にあらかじめ飲み物を買っておくことをお勧めします!また、このご時世のため、地域によりけりですが、球場に入ったら氏名や連絡先、何日の第何試合、どこの席に座ったかなどを記入する用紙が配られます!ボールペンを貸してくれるかと思いますが、自分の座った席を忘れないようにするために筆記用具を持ったほうが無難です!
ざっとこんな感じで記事を書きましたが、楽しく観戦できることを願っています!皆さんも野球観戦を楽しみましょう!
-
前の記事
エモモフラッグとは? 2021.04.10
-
次の記事
ウマ娘育成ラッシュ 2021.05.03